※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
毎年開催し、とてもご好評いただいています企画が、もう7年目を迎えることとなりました。
レモングラスでつくる他にないナチュラルで香り豊かなしめ飾りです。
自然素材に木の実やハーブ類を飾り、もちろん干支の“牛”も飾ります。
※画像は今までの作品です。
また、今年もスパイスや漢方食材を使い、美味しいだけでなく効用高いお屠蘇もつくります。
講座では、しめ飾りやお屠蘇の意味、スパイス類の高揚なども解説いたします。
今年はコロナ禍のため、多数のご参加やチームを組んでのしめ飾り作成が心配な方はZoomご受講をおすすめします。その際はお一人でも作成できる方法をご指導しながら、楽しく学んでいただきたいと思います。をレモングラスのしめ飾りで2020年の終わりを清め、スパイスお屠蘇で健康で健やかな新年をお迎えください。
リアル・Zoomとも、ご参加お待ちしております。
※1人で作れる固定装置付き
※お色が増えました。ご希望があれば、お知らせくださいませ。
赤、紫、ピンク、白
◆講座内容
*しめ飾りとお屠蘇の意味
*しめ飾り作成、お屠蘇作成 *しめ飾りとお屠蘇の再利用法
※おひとりで作成できる固定装置付き
(お茶やスープ、豚肉のスパイス煮のご紹介・一部レシピ付き)
◆日程: 12/18(金)・12/22(火)・26(土) 10:30~13:00
12/21(月)・25(金)・26(土)14:30~17:00
※ご希望日程をお知らせください。
◆ 講師: つちや よしこ
ハーブ料理研究家 ハーブ料理家 HERB STORY主宰。
ジャンルにこだわらず、ハーブやスパイスを料理やスイーツの分野で取り入れる講座を開催。 また、季節を通して楽しめるオリジナルクラフトの発案や指導。
◆ 会場: HERB STORY School & Salon
〒145-0062東京都大田区北千束1-58-8
リヴァーストーン大岡山101 ☎03-6884-0718
つちや携帯09044110811
◆ 定員:各6名 ※Zoomは定員を設けません。
◆ お持物:筆記用具、エプロン、エコバッグなど
お申し込み後、ご案内をお送りいたします。
※Zoomの方は、レッスンの前日までに材料などを送付いたします。